DMデザイン
- teradaykn
- 6月18日
- 読了時間: 2分
美術家スギサキハルナの淡路島での個展「草を噛み泥をかきまぜる」のDMをデザインしました。
以下スギサキinstagramより引用
~~~~~~~~~~~~~~~~
7月12日よりに淡路島土のミュージアムSHIDOにて個展「草を噛み泥をかきまぜる」がスタートします。
2年間淡路島に通い収集した約34種の絵の具「島絵のふ」を使用した新作たちがドッカーンとやってきます。
淡路土や淡路瓦、玉ねぎ、緑色片岩など淡路らしいメンツが絵の具になっております。
そしてSHIDOさんの壁面は土壁のさまざまな技法で表現されておりそちらも注目ポイント。
ホワイトキューブでは表現しきれないワサワサと溢れ出る野生が表現できればと思います。
大型の単体作品がメインで集合する個展は初めてのことなので是非遊びにきてくれたら嬉しいです。
オープニングでは当日限定で全ての作品の解説と館長とのトークイベントもありますのでそちらもぜひ!
淡路島でお待ちしております
スギサキ在廊日
7月12、13日
9月13、14、15日
DM Design @g_t_g_t_r_d
⚫︎Opening Reception&Talk
土とアート、そして未来への対話:私たちは自然とどう向き合うのか
土のミュージアムSHIDO館長 浜岡淳二と現代美術家 スギサキハルナによる ”土や自然素材をめぐる表現の可能性” と ”これからの自然との対話” に関するトークショーを行います。
未来へと向かってゆく私たちは、どのように自然とコンタクトをとってゆくのか。
来るべき時代における創造と共生の在り方を深掘りしていきます。
当日限定イベントとして淡路の絵の具「島絵のふ」の体験ワークショップも開催します。
時間12:00-15:00
予約制
ご予約はこちらよりお進みください
スギサキのプロフからも予約リンクに飛ぶことができます
参加費 無料
参加者の方にはランチは無料でご用意いたします。
(※ドリンク2杯目以降は有料となります)
Time schedule
start12:00 close15:00
(17:00までは作品をご覧いただけます)
12:00〜 ランチスタート
12:30〜 作品解説ツアー
13:00〜 トークショー
14:30〜 WSなどなど
〜17:00 閉館
定員20-25名
workshop
実際にスギサキが作品に使用した淡路の自然絵の具「島絵のふ」を使い淡路土の土塊に絵を描くワークショップ。作品を見た後は実際にご自身の手を動かして作品を生み出してみませんか。
参加費1000円
持ち物なし
作品は持ち帰れます。